
養育費の未払い・不払いによる法的な罰則という物は現状ありません。
その為、未払いのまま相手の所在もわからなくなってしまったというケースが非常に多くあります。
離婚する時に、養育費の事を決めて離婚したはずなのに
急に養育費が振り込まれなくなった
口座を確認しても振り込まれてない
相手に電話しても通じない、職場に電話しても退職している
こうなってしまうと相手と連絡をとる手段はなく泣き寝入りするしかなくなった
体験談
養育費の請求について、行方不明の元旦那から請求することは可能でしょうか??
一年前に離婚し、当時9カ月の子供は私が親権者となり、養育費は4万円と公正役場にて取り決め、書類を作成しました
初めの二カ月だけ支払いがありましたが、その後支払われず
半年前から連絡が途絶え、住んでいるところもわかりませんそんな人から養育費はとれるのでしょうか???
公正証書は役にたつのでしょうか??
養育費は貰う事ができるの?
実際この質問に対しての答えは、「公正証書があっても相手の請求先も差し押さえ先もわからないという状態では難しい」という意見や「もし見つかったとしても相手が再び住所を変えてしまえばいたちごっこになる相手は払う気がないので諦めるしかない」とあまり良い回答はないようでした。
では養育費請求は難しいのでしょうか?
法律のプロに相談してみよう!
じゃあ こんな状態になったら諦めるしかないの?とお悩みの人が多くいると思います。
実際にネットで検索すれば同じような内容の相談は一杯見かけるけど、はっきりと解決できますと明言しているページはあまり見かける事がありません。
実際にそういう依頼を受けている事務所はないのかなと思って探してみるとありました!
イストワール法律事務所です。
このイストワール法律事務所のサイトに行ってみるとページ内にこんな文言がありました。
元配偶者の連絡先が分からなくても対応可能
よく質問されているケースにぴったりの内容ではないでしょうか
実際にどんな方法で相手を見つけてくるのかというのはわかりませんが、普通の人間が質問に答える相談サイトよりも専門家である弁護士が捜索しますと言っている方が信憑性が高いのではないかと個人的に思います。
もし、養育費が未払いのまま相手の所在が分からなくなったという方は相談してみるのも手ではないでしょうか?